バス型救助工作車の代名詞といえる存在である横浜市消防局の「機動第2」。
2002年に運用が開始され、テレビドラマの撮影協力により全国にその存在を知らしめた同車が、2020年に更新される。
本書はフォトライターの岩沢よしひろ氏が発起人となり、写真家の諸河久氏や消防ライターの木下慎次、そして消防自動車博物館の協力のもとに製作された貴重な資料誌。
初代から4代目に至る横浜市消防局バス型救助工作車の歴史はもちろん、運用部隊である特別高度救助部隊などについても知ることが出来る。
詳しい内容はこちら »
【仕様】
〔サイズ〕28cm×21cm(A4判)
〔頁数〕48頁
〔写真〕諸河久、鈴木靖幸、岩沢よしひろ、青柳貴彦、木下慎次
〔文〕岩沢よしひろ、木下慎次
〔イラスト〕今川暁雄
〔図面〕阿久津智宏
〔協力〕消防自動車博物館
〔発行〕FIRE OF JAPAN
〔言語〕日本語
〔発行〕2020年3月
【あわせてご覧いただきたい関連商品】

FIRE OF JAPANシリーズの第二弾です。

テイセンの救助工作車をデザインしたアイテムです。

日本を代表する134台の救助工作車をクローズアップ。

ライズオリジナルのリアル志向消防車デザインピンバッジ。
【お届けについて】
こちらの商品は、ご注文後
約1週間ほどでお届けいたします。
お急ぎの方はお問い合わせください。
ご注文が集中した場合や入荷待ち商品がある場合、または天候・地域によってお届けが遅れる場合がございます。予めご了承下さい。
ご注文いただいた内容に不明な点がある場合、ご確認がとれるまで商品の発送を止めさせて頂きます。
在庫切れの際など、お届けまでお時間を頂戴する場合はメールにてご連絡させていただきます。
ご注文いただいた商品が一度にお届けできない場合、二回に渡ってお届けさせていただく場合もございます。
在庫切れ等の理由で商品をお届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
商品をお届けできない場合はご連絡させて頂きます。